面接が不安になる理由と対策がわかる! 「面接の不安を解消する方法3選」


こんにちは!ななみです。

 

就活の1つの大きな壁「面接」

面接を前に不安になる方は多いのではないでしょうか。

 

初めての面接で何もかもが不安

集団面接で周りがよく見えてしまい、さらに不安いっぱいになる

不安ばかりが出てきて面接恐怖症になっている

 

今まさにそんな状態だという方にぜひ読んでいただきたいです。

 

今回は、

面接が不安になる理由と対策がわかる!

面接の不安を解消する方法3選をご紹介します。

 

この3つのことを意識していけば

 

・面接前の不安を和らげることができる

・なんであんなに不安に思っていたんだろう?というぐらい心が落ち着いていく

・面接が怖くなくなる

 

といった効果を得ること間違いなしです!

 

たった3つを実践するだけでそんなに効果が出るの?

と思われるかもしれませんが

実際に実践をして面接に挑んだ方とそうでなかった方では

全く結果が異なってきます。

 

一緒に乗り越えていきましょう!

 

 

対策の前に・・

 

面接の不安を解消させるには、不安の原因を把握する必要があります。
まずは面接が不安になる原因について紹介します。

 

準備不足・練習不足


面接が不安になる原因の1つは、準備不足・練習不足です。
自己PRがうまくまとめられていなかったり、志望動機の準備が間に合わず曖昧だったりした場合、面接でうまく伝えられるか不安になりますよね。

 

自己PRや志望動機が不安な人は企業研究や自己分析が不十分の可能性が高いです。

企業研究を入念にした場合、企業の魅力や課題が見えてくるので、志望動機は書きやすくなります。


自己分析を十分にしていると、自分の強みや弱みが分かるので自己PRが書きやすくなります。

 

また、内容は満足したものが仕上げられていても、話す練習不足の場合も、上手く伝えられるか不安になるでしょう。

 

経験不足

最初から面接に全く不安を感じずに、完璧に臨むことができる就活生はほとんどいません。


誰でも、失敗をしつつも少しずつ経験を積むことによって、徐々に上達して面接のスキルを身につけていくものです。

面接の経験が無い人は、どんな質問をされるか分からない、練習はしてきたけれど自分の回答で正解なのか分からないという考えから不安になりやすいです。

初めてのことを不安に思うように、経験が少なくても不安は残ります。そのため、本命の企業の面接が最初の面接ということは避け、事前に何回か面接経験を積むことをおすすめします。

 

自分はどうして不安なのか?を一度ノートに書いてみたりするのもおすすめです。

不安の原因を見つけて、しっかりと対策すれば不安は軽減できますよ。

 

それでは3つの対策をご紹介していきます!

 

 

<面接の不安を軽減させる3つの対策>

 

①志望度の低い企業の面接選考も受ける

 

面接の不安を軽減させるには、場数を踏むことがめちゃくちゃ大切です。

そのために、第一志望以外の企業の選考もどんどん受けていきましょう。

 

面接を複数回受けると、どんな形式で、どんな雰囲気で、どのように進められるのかが分かってきます。

 

そして、必要対策が分かると、面接に対する自信もおのずとついてきます。


「第一志望でないのに応募するのは失礼なのでは?」と思うかもしれませんが、

複数の企業を志望して面接を受けるのは普通のことなので、全く問題ありません。

 

面接慣れして不安を解消するために、複数の企業の面接を受けてみて、

自信を持って第一志望の面接に臨めるようにしましょう!

 

ハローワークを活用する

 

企業での本番の面接を受ける前に、ハローワークでの面接対策セミナーを受けることもおすすめです。


面接がうまくいかないと悩んでいたり、準備の仕方がよくわからないときの心強い味方となってくれます。面接官視点であなたの面接の改善点や更に良い印象にする方法を伝えてくれます。

例えば、入室の方法や、身だしなみ、質問の回答をする際の視点や話し方、自己PRでさらに深堀したほうが良い点や、志望動機の構成などです。

ハローワークなどの模擬面接を上手に活用して、面接に対する不安を払拭しましょう!

 

③他人と比べない


周りよりも自分は劣っているのではないかと思うことで不安になる人は、

他人と比べないことが大切です。

 

面接官は、スキルが長けていることや、経験の豊富さで合否を決めているわけではありません。

 

リクルートが調査した就活白書2020(P21)で、企業が採用基準で評価するものは、人柄が1番であり、その次が自社/その企業への熱意、次いで今後の可能性となっています。

 

基礎学力や語学力、知識試験の結果、海外経験などは重要視していないことが分かります。

 

そのため、他人と比べて不安になるよりも、自分の魅力と企業への入社意欲をいかに伝えるかを考えるようにしましょう。

 

 

まとめ

①志望度の低い企業の面接選考も受ける

ハローワークを活用する

③他人と比べない

 

面接が不安な人は、少なくありません。

志望度の高い企業の面接であるほど、準備や練習不足の不安や、web面接の際の予期せぬトラブルへの不安、周りと比較して自信が無くなるなどがあるでしょう。

他人と比較しないことはもちろんですが、当日はいかに自分の魅力、そして企業への入社意欲を伝えられるかが重要です。

企業研究や自己分析を入念におこない、ハローワークの模擬面接を利用するなどして、少しでも不安を軽減させ面接に挑んでください!